毎月3日間しか買えない幻の笹谷伊織のどら焼き食べてみた!

グルメ

毎月20、21、22日しか販売されていない幻の笹谷伊織のどら焼きを食べてみたので、感想等々をお伝えしようと思います♪友人宅訪問時などの手土産にも最適!

代表銘菓どら焼 | 京菓子 笹屋伊織
京菓匠 笹屋伊織の代表銘菓 どら焼のご紹介。毎月3日間しか販売されない 幻と呼ばれる笹屋伊織のどら焼です。このどら焼は、江戸時代末期の五代目当主・笹屋伊兵衛が、京都東寺のお坊さんから「副食となる菓子を作ってほしい」と依頼を受けて考案したのが発祥とされています。

毎月3日しか買えないどら焼き

なんで3日だけ!?と疑問だったのですが、手間ひまかかっていて大量生産できないからなんですね。もともと一般販売していなかったとのことで、私のような一般人にも販売してもらえるだけありがたいと思わねばです!

もともと一般販売はしておらず、弘法大師ゆかりの東寺にだけ納めていたどら焼。 その美味しさが町中に広まりましたが、手間ひまかかり大量に作ることができないため 弘法大師の月命日である「弘法さん」に合わせて、毎月21日のみ販売することになりました。 1975年より期間を3日間に延ばし、毎月20、21、22日とさせていただいております。

https://www.sasayaiori.com/dorayaki/

3日間だけと聞いて、私は西武池袋店に20日の開店直後に行ったのですが、余裕で並ばずに買えました!そこまで急いで買いに行かなくても大丈夫そうです。

食べた感想は!?

箱を開けるとこんな感じです。どら焼きだけど長い!!竹の皮に包まれており、竹の香りがフワッと香ります。

取り分けるときは、「竹の皮ごと輪切りにしてください。」と書いてあったので、その通りに取り分けたのがコチラです!(竹の皮は食べられません。)

食べてみると、皮はもちもち、餡は優しい甘さでとっても美味しかったです!3切れ一気に食べてしまいました笑 ラップに包んで冷蔵庫に保存、次の日食べても美味しかったです♪私は何も調理せずに食べたのですが、温める、焼く、揚げるなどの方法でも美味しく食べれるようです。

手土産に最適!

少し古い調査結果ではあるのですが、500名以上の秘書の方への今までにもらって印象深かった手土産のアンケート結果から、「希少価値の高いもの」が喜ばれる傾向があるようです。

入手困難がポイント!秘書が考える「もらって嬉しい手土産」とは 接待の手土産[ぐるなび]
「好感度が上がる手土産」「もらって嬉しい手土産」とはどんなものでしょうか。今回は手土産を渡すことももらうことも多い500名以上の秘書の方を対象にアンケートを実施。これまでに「もらって嬉しかった手土産」、「印象に残った手土産」を調査しました。

並ばないと買えないような人気商品や限定品が一番喜ばれると思いますが、やはり忙しかったりすると難しいですよね。笹谷伊織のどら焼きは、複数の店舗(渋谷・新宿・池袋など)もしくはオンラインで買えるという手軽さはありつつ、毎月3日間限定という特別感見た目の驚きがあるので、相手の方との話題作りにもなり、手土産には最適なのでは!と考えています。

ただ個包装になっていないので、会社へ持っていく手土産というよりは、友人や同僚宅への訪問の際に持っていく手土産に適しているかなと思います。賞味期限は1週間なので、当日or前日の購入がよさそうですね!

ふるさと納税で幻のどら焼きがもらえる!?

なんとなんと!京都市へのふるさと納税の返礼品としてこの幻のどら焼きが送られるようです!もしふるさと納税検討されている方はこちらも候補に入れてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、毎月3日間だけ買える笹谷伊織のどら焼きの感想を書いてみました!もっちもちの皮がなんといっても美味しい!手土産にも良いなと思ったので、友人宅訪問の際にはまた買いに行きたいと思います〜♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました